作成者別アーカイブ: tokiwa

手作りおやつの日

今日は、おやつレクリエーションで料理レシピを参考に作ってみました どんな味になるか、作ってみました。前回ちょっと少し焦げましたが まあまあOKでした。さらに工夫して作り、今回は満点を頂きました。今日のレシピの紹介します。 … [記事全文]


優しい顔

お話人形で利用者のお顔が優しい笑顔になりました。 人形が語りかけたら、それに応答し利用者様が話しかける。職員が持ってきて利用者様も これ楽しいね、かわいいねと言いながらまた話しかける。職員も一緒になって見守っていると 毎 … [記事全文]


夏祭り

今日は夏祭りでした みんなで祭りを歌って、花火も鑑賞しました!


門司レトロ巡り

今日は門司レトロ巡りで旧電電公社の電話の博物館に行き 明治から現在までの電話に関する歴史見学に行ってきました。 利用者様も自宅に初めて電話が付いた時の電話機等指差し、この電話機が最初に自宅に付いたと興味深く言われておりま … [記事全文]


バルーン作りのお姉さん来演

風船で花や動物を作るお姉さんに来園して頂き利用者様一人一人の要望に応えて 作って頂き楽しい時間を過ごさせて頂きました。また夏休みの思い出として地域の放課後デイの児童たちも一緒になり賑やかに終わりました。 私の子供のころの … [記事全文]


一寸のひと時

残暑お見舞い申し上げます まだまだ暑い日が続いています。皆さん水分補給はまめに行っていますか。 今日は、少しですが野菜の収穫ができました。デイの窓からいつも見えるところに プランターに植えている野菜の一部を取り利用者さん … [記事全文]


げんきさん夏祭り

たくさんの笑顔ありがとうございます       8月の行事レク夏祭りを2日間にわたり利用者全員の皆様に 楽しんで頂くため2日間行いました。 地域の放課後児童デイサービスの子供たちと利用者の交 … [記事全文]


夏祭りのお知らせ

計画していた夏祭りの準備が整いました。 今回、先月の創作レクで作ったうちわを飾らして頂きました 利用者様が頑張って作った手作りうちわです。皆さんの力作です 提灯も飾りつけ雰囲気が出てきました。あとは 夏祭りの曜日が来るの … [記事全文]


7月下半期レクリエーション

7月の豪雨でテレビの報道で災害のある地域の映像が映し出され雨が上がり 猛暑で熱中症や台風でまた職員の携帯電話から緊急通報のアラーム音が一時鳴りやまない日がありました。 そんな中でも、暑さも何処えやら、恒例の手つくりうちわ … [記事全文]


心肺蘇生法とAEDの取り扱い

今日は火災避難訓練を変更して 利用者様が午後のプログラムの体操時倒れたことを想定した訓練をしました 緊急時の処置対応で状態がよくなったリ手遅れになったりと時間で容体が変化する時がある のでAEDを使い利用者様が見守る中職 … [記事全文]