作成者別アーカイブ: tokiwa

7月下半期レクリエーション

7月の豪雨でテレビの報道で災害のある地域の映像が映し出され雨が上がり 猛暑で熱中症や台風でまた職員の携帯電話から緊急通報のアラーム音が一時鳴りやまない日がありました。 そんな中でも、暑さも何処えやら、恒例の手つくりうちわ … [記事全文]


心肺蘇生法とAEDの取り扱い

今日は火災避難訓練を変更して 利用者様が午後のプログラムの体操時倒れたことを想定した訓練をしました 緊急時の処置対応で状態がよくなったリ手遅れになったりと時間で容体が変化する時がある のでAEDを使い利用者様が見守る中職 … [記事全文]


映画ケアニン(あなたでよかった)上映会

小規模多機能型施設を舞台に介護福祉士の主人公の成長を描いた素晴らしい映画でした。生きること 認知症のこと、看取りのこと、すべてにおいて考えさせられる感動の映画でした。 自主上映会に際し、暮らしの保健室in若松こみねこハウ … [記事全文]


デイ今日の様子

今日のげんきさんの様子です。 足立山の展望台にて小倉の市街地が一望できる 公園で記念の一枚を撮り思い出の一枚ができました 暑かったですが緑の香りがして 清々しいと帰りの車中で会話が弾みました


笑いヨガ社内研修

今月の社内研修は笑いヨガでした 笑いヨガとは 笑いとヨガの呼吸法(腹式呼吸)を組み合わせた簡単なエクサイズです たくさんの子供からお年寄りまでできるとっても面白いお話でした。 介護の一部としてぜひ取り入れ利用者様と一日楽 … [記事全文]


七夕飾り

昨日の大雨から一夜明けテレビ報道で各地の被害状況が放送されています 見るたびにその家族様に対して心が痛みます。 通勤途中の道路にも石や折れた木が残っていました。 事業所は何も被害がなかったので不幸中の幸いです。 来所時に … [記事全文]


大雨で休館

大雨が降り続け ・大雨警報 ・土砂災害警戒 ・河川氾濫警戒 のため 「避難準備」 「避難勧告」 「避難指示」 などの避難に関する情報が発令されて数分おきに携帯電話に情報が入り 自宅前の道路が雨水で川のように流れているよう … [記事全文]


ゲーゴル大会優勝表彰式

今日は地震を想定した避難訓練をしました。 同じ敷地内の施設に一時的に移動避難する 訓練を行いましたが職員が手分けして車椅子対応、独歩の 利用者を次々に避難させました。段々手際よくなってきていますが 本番では訓練ではありえ … [記事全文]


ゲーゴル大会2日目

ゲーゴル大会も順調に進み利用者の皆様は一投ごとに緊張しながら行っています 今日も予定より早く終わったのでお手玉バランス置きゲームを行いました これも緊張しながらのゲームですが、緊張しながら行い達成したときの笑顔が 素敵だ … [記事全文]


ゲーゴル大会(ゲーゴルとは?)実施

本日より3日間利用者様対象に一年に一回、機能訓練の一つ、輪投げとゲーゴルの合計得点を競います。 もう10年以上続いている行事です。声援もあり楽しい第一日目でした。今年は、まだまだ衰えを感じさせない優勝候補でもわかりません … [記事全文]