作成者別アーカイブ: tokiwa

作品制作中

地域の文化祭に出展する為、今日から少しずつ取り掛かっています。 今年は、来年の干支🐗亥年にちなんで亥の貼り絵にしました。 少しずつとはいっても、段々夢中になって時間を忘れ頑張っていました。数日後には 可愛い亥年の主役たち … [記事全文]


デイサービスげんきさん運動会

1か月前より計画していた運動会。時間は少なくプログラムも余りない 楽しみににしていた利用者様の笑顔がたくさん見れるか心配していました。 そんな職員の予想をはるかに反し大盛り上がり時間がたつのも忘れ アンコール競技、応援合 … [記事全文]


TOTOミュージアム見学

  今日はドライブでTOTOミユージアムへ日本に、まだ下水道が整備されていない時代から 現代のトイレ水回りの歴史や製品の見学に行きました。利用者様も北九州にある世界企業の歴史が分かり 大変喜ばれました。


ひょっとこ踊り

日向ひょっとこ踊りの物語】 昔、塩見永田に「ひょう助」と「おかめ」という夫婦が住んでいました。 なかなか子どものできない二人は、毎朝、稲荷神社に豆ん飯を供えて子宝に恵まれるよう祈願をしていると、 あまりにも空腹だった神主 … [記事全文]


パズルに挑戦

今日は午前中の時間デイにあるパズルに挑戦して頂きました。 車、動物、トランプなどの中から選んで頂き苦戦しながらも 完成すると。達成感に満ちた笑顔を見せてくれました 今日の利用者様の様子をお届け致しました


心肺蘇生及びAED取り扱い講習

本日は救急車が到着するまでの対応として 救命処置の流れ心肺蘇生とAEDの使用の講習がありました。 消防署職員の説明と実演で始まり介護職員も指導してもらいながら行いました 今回は地域密着、運営推進会議と重なり会議出席者の皆 … [記事全文]


社会見学バスハイク

今年も企画しました。社会見学、行先は地場では有名なめんべい工場に行きました。 明太子とせんべいの主力商品の明太の明とせんべいのべいを掛け合わせめんべいを社名にしたとか なるほど、明太の味は格別のものがあります。また各ご当 … [記事全文]


敬老の日お祝いの会

今日は、日ごろの感謝の気持ち職員たちが嗜好を凝らして行いました。 昼食は調理スタッフが敬老、特別メニューでお答えし 介護職員は利用者様に多いに笑って楽しんで頂けたらと思い 頑張りました。関連施設の職員も駆けつけ、応援して … [記事全文]


敬老会

今日敬老会が行われました!日頃の感謝を形にしようと話し合いながら、頑張りました。


今日も楽しむ事ができたでしょうか

楽しんで頂けている その光景が職員の励みでありやりがいでもあります今日はそんな光景がたくさん見られました